普段夢を見ているとき、途中で自分が夢の中にいることに気づいたという経験をしたことはないでしょうか?
普通の夢は起きた後で、どんな夢を見ていたかに気づきます。
これに対して、夢を見ている最中に夢であると気づくのが明晰夢です。
この明晰夢の中では、自分が思い描いたように夢をコントロールすることができたりします。
そう聞くと、とても神秘的で楽しそうですが、危険はあるのでしょうか?
この記事では、明晰夢の危険性やメリット、見てしまったときの対処法について解説していきます。
明晰夢とは?危険性はある?
明晰夢とは、夢だと気づきながらも完全に目覚めることなく、その世界をリアルに体験することができる夢のことです。
見ている本人は夢だと自覚しているので、楽しい夢も怖い夢も、はっきりと感じることができるという特徴があります。
時には、夢の中での出来事を自分の思い通りに操作することもできるといわれており、興味がわいてくる方も多いのではないでしょうか。
しかし、夢の内容をリアルに体験できるということは、それだけ身体や心への負担もあるものです。
この不思議な明晰夢は、どうして起こるのでしょうか?
まずは、その原因と危険性について解説します。
夢だと気付く明晰夢の原因
夢を見ている途中で、「これは夢だ!」と気づくときがあったら、それは明晰夢の入り口です。
本人はとても不思議な感覚で、最初は明晰夢であるかどうか気づきにくいかもしれません。
このときの脳の中は、寝ているはずなのに前頭葉が覚醒している状態だといわれています。
通常、人間はただ寝ているだけではなく、浅い眠りと深い眠りを繰り返しています。
明晰夢は、この浅い眠りの際に起こる現象です。
日常生活の中で、楽しいことや辛いことがあったときなど、良くも悪くも神経が過敏になっているときに起こることが多いようです。
明晰夢も人それぞれで、なんとなく夢であることが分かる程度の方もいれば、夢の中を自分の思うままにコントロールすることができる人もいます。
空を飛んだり、通れないはずの壁を抜けたり、普段の生活ではできないことができる想像するととてもおもしろいですよね。
夢だと気付く明晰夢の危険性
自分の思い通りに夢の中をコントロールできると考えると、とても楽しそうに感じますが、明晰夢には危険性もあります。
それは、睡眠の質が悪くなることによる体力の低下やメンタル状態の悪化です。
明晰夢を見ている状態というのは、完全に眠っているわけではありませんので、朝起きたときに身体がだるいなどの症状が出やすくなります。
睡眠不足と同じ状況になり、日中も眠気が起きやすかったり、身体に力が入りにくかったりするかもしれません。
たびたび明晰夢を見ている方であれば、睡眠習慣が乱れてしまうことに繋がりますね。
人間は睡眠を取ることで、日中脳に溜まった情報を整理し、日常生活を問題なく送ることができています。
充分に眠れていないということは、溜まった情報をうまく整理できなくなり、メンタルの状態が悪化する可能性があるのです。
また明晰夢は、ときに怖い夢でもリアルに感じすぎてしまうために、その感覚が起きた後も残ってしまい、日常生活に支障をきたすこともあります。
明晰夢のメリット
ここまでのお話で、「明晰夢って良くないものなの?」と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。
以下に明晰夢のメリットをあげてみましたので、どんな効果があるのか正しく知っていきましょう。
- ワクワクできる(何もかもが思い通り)
- 苦手なことの練習ができる
- 本当の自分の気持ちに気づくことができる
とにかくワクワクできる!
楽しい明晰夢では、自分の夢を叶えることができたりします。
ピアノがプロ並みにうまくないたい!と思えば、大きなコンサートホールで大勢の人を前にピアノを披露できるかもしれません。
犬を飼いたいという夢があるなら、お金を気にせず好きな犬種を飼い、楽しく過ごすこともできるでしょう。
いきたい場所にも、すぐに行くことができます。
こんなに楽しい夢なら、起きた後もワクワクが続いてくれることでしょう。
苦手なことに対しての練習ができる
好きな人にうまく話しかけられなかったり、上手にできない作業などがあれば、明晰夢でそれを練習するという方法があります。
こんな夢を見たい!と意識してから寝ることで、夢の中で実際に好きな人に話しかけたり、どんな会話をすれば相手が喜んでくれるのか、試すこともできるかもしれません。
もしも、ここで失敗しても現実の彼に失望されることはないと考えると、気楽に話しかけられるでしょう。
現実世界で話しかけるときも、一旦はリアルな夢の中で練習しているので、いつもより緊張せずにいられるかもしれませんね。
自分の本当の気持ちに気づくことができる
明晰夢を見るときは、自分が心の中に秘めている思いがでてきやすくなります。
「こんな展開にしたい!」「現実世界でもこうなってほしい!」
そう気づくことで、蓋をしていた自分の気持ちに気づくことができるようになるかもしれません。
心の奥にある気持ちを見つめることは、現実を生きる自分にとっても大きなメリットがあります。
明晰夢のデメリット
いろんなメリットがある明晰夢ですが、見逃せないデメリットがあるのも事実です。
続いては、明晰夢のデメリットについて解説します。
- 金縛りと同じ状態
- 疲れがとれない
- メンタルバランスが崩れる
金縛りと同じ状態になってしまう
明晰夢は浅い眠りの際におきますが、この浅い眠り(レム睡眠)のときは、基本的に身体を動かしにくくなります。
怖い明晰夢を見ているときは、その怖さをリアルに感じてしまいますが、それから逃れようとして身体を動かそうとしてもなかなか動かせません。
金縛りと同じ状態ですね。
夢の中を完全にコントロールできるのであれば、夢の中で立ち向かうこともできるかもしれませんが、それができない場合もあります。
金縛りの感覚はとても嫌なものですし、スッキリ起きれずに重だるい状態が続いてしまうかもしれません。
疲れが取れない
明晰夢は脳が起きている状態と説明しました。
いくら楽しい夢でも、身体は休むことができていません。
これが怖い夢なら、恐怖をリアルに感じてしまうことで起きても身体が重かったり、日常生活に支障をきたす可能性もあります。
疲れが取れない状態が続くと、さまざまな不調を起こしてしまいます。
明晰夢を見た後はご自分の体調の変化に注意を向けておき、意識的に休むように心掛けてみてくださいね。
メンタルバランスが崩れる
睡眠不足は、心にダイレクトに影響を与えてしまいます。
普段なら何でもないことなのに、睡眠不足のために落ち込んでしまったり、なんとなく気持ちが塞いでしまうということもあります。
また、楽しい明晰夢に夢中になってしまい、現実世界が嫌になることもあるかもしれません。
夢では叶えられていたことが、実際にはできないと、歯がゆい思いを抱くこともあるかも知れませんが、そこにすがっていてもしょうがないですよね。
その際は、夢と現実をしっかり線引きする必要がでてきます。
明晰夢を見てしまったときの対処法
明晰夢自体は、見ても特に問題はありません。
しかし、回数が多かったり自分の体調によっては、睡眠不足になったりメンタルが不調になることもあります。
怖い夢ならなおさらですよね。
では、明晰夢を見てしまったときは、どうすればいいのでしょうか?
その際は、自ら起きるように意識することが大切です。
夢の中だと分かってはいても、リアルに感じているのでその世界に圧倒されてしまうのが明晰夢です。
いま一度、「これは夢だ!」と自分に言い聞かせて下さい。そして、実際に目を開けるように意識します。
先ほどお伝えした通り、浅い眠りのときは身体が動きにくくなっています。
目を開けるのはちょっと大変ですが、頑張ってやっているとその分心拍数が上がり、脳が目覚めてきます。
目が開きにくいときは、明晰夢の中で自分だけの静かな空間を作ってみるなど、色々工夫してみるといいかもしれません。
夢だと気付いてはいけない夢|まとめ
明晰夢は、眠りが浅くなることで睡眠不足になり、体調の変化やメンタルの不調を起こすことがあります。
また、夢の中をコントロールすることができるので、楽しい夢のときはワクワクするし、幸福感を味わうことができます。
その一方で怖い夢や嫌な夢では、その感覚が起きた後もリアルに残ることで、トラウマのようになる可能性もあります。
明晰夢自体は悪いものではありませんが、日常生活を健康に楽しく送るためには、明晰夢から意識して目覚めることも必要かもしれません。
明晰夢のメリットやデメリットを理解しながら、楽しむようにしましょう。