MENU

宝くじの最適な保管場所はどこ?風水的に良い置き場所とは

宝くじを購入したら、皆さんはどこに保管しますか?

仏壇や神棚に保管する人も多いと思いますが、仏壇や神棚がない家庭はどこに保管すればいいのか気になりますよね。

せっかく宝くじを購入したなら、当たる確率を上げるために保管場所にもこだわりたいもの。

縁起のいい場所があればそこに保管したいですよね。

ここでは、宝くじの最適な保管場所は保管方法についてお伝えしていきます。

保管場所や保管方法に加えて、宝くじの運気を上げるためにやってはいけない事についても調べました。

目次

宝くじの風水的に最適な保管場所

宝くじを購入したら、結果が分かるその日までどこに保管しますか?

宝くじを購入したらそれで終わりではありません。

購入してから結果が出るまで宝くじはどこかに保管することになりますよね。

せっかくなら縁起のいい場所に保管したいです。

風水的にもどこに保管するのがおすすめなのか気になります。

ここではいくつか保管するのにおススメな場所を挙げてみました。

  • 押し入れ
  • タンス
  • 枕元

暗くて静かな場所

暗くて静かな場所で休ませることによって金運が上がるとされています。

宝くじの保管場所のように、ゆったりとした気持ちで結果を待てと言われているようですね。

押し入れやタンス、引き出しなど、暗くて静かなところかつ頻繁に開け閉めしない場所は宝くじを保管する場所としてピッタリですね。

また、木製品は金運アップにもつながるので、木でできた箱に入れて保管する人が多いです。

木箱って大事な物をしまうイメージが大きいですよね。

お財布の中は開け閉めが多いので運気が下がるイメージがありますが、黄色の財布には金運を上げる効果があり、お金と一緒に保管することでさらに金運を上げてくれます。

また、購入した宝くじをなくさないといった長所もありますね。

枕元

布団やベッドの枕元に保管する人も少なくありません。

寝ている間にも金運に守られているような感じがしますよね。

枕元に宝くじを置くことで、実際に宝くじが当たる意味合いのある吉夢を見たという人もいます。

宝くじが当選する夢や、大金持ちになる夢を見ることが出来た時には気分が上がりますね。

そして、その夢が正夢になったらもっといいですよね!

枕元は頭の上になるので、お金を自分の目線より上に置くイメージで保管する場所としてもおすすめです。

宝くじが当たるその日をワクワクしながら眠りにつくのも良いですね。

宝くじの最適な保管方法

宝くじの保管場所を決めた後は、保管方法を決めることも大事です。

風水にいい場所を選んだとしても、保管方法をしっかりしないと運気が流れていきます。

宝くじの保管方法にはどんなことに気をつければいいのかをいくつか挙げてみました。

プラスチックではなく木製の引き出しやタンスに保管する

木製の家具には金運を上げる効果があると言われています。

最近はプラスティックの引き出しを手軽に購入できる時代になってきましたよね。

しかし、プラスチック製品は全体的に運を下げてしまい、金運も例外ではありません。

タンスや引き出しにしまいたい場合には、木製の家具に保管するのがおすすめですが、木製の引き出しがないという方は、木でできた箱にしまってプラスチックの引き出しにしまうなど、工夫をするといいですね。

黄色の物で包む

購入した宝くじを黄色の物で包むと金運が上がると言われています。

黄色の紙で包んで暗くて静かなところに保管しておくとさらに相乗効果が期待できるかもしれませんね。

ちなみに、黄色の他にもラベンダー色には厄を落とす効果があると言われています。

黄色の物がない場合にはラベンダー色の物、2つの色の物で包むと、厄を払って金運を上げる効果が期待できますね。

保管する前に掃除する

保管場所を決めてから保管をする前に必ずやってほしいことは「掃除」です。

風水的な観点で話をすると、きれいな場所に保管することで運気が上がります。

その逆に、汚れていたり散らかった場所では運気が下がってしまうのです。

保管する場所や財布の整理整頓と掃除をすることはもちろん、日頃から部屋掃除をしっかりとしておくだけでも家の中全体に良い運気が舞い込み、宝くじが当たる確率も期待できるかもしれません。

やってはいけない宝くじの保管方法

金運アップにつながる保管場所や保管方法についてお伝えしました。

ここでは、宝くじの運を上げるためにやってはいけない保管方法についてお伝えしていきます。

誤って置いてしまうと運気が流れて、金運が下がってしまう恐れがあるので注意しましょう。

宝くじを保管してはいけない場所|お風呂場や洗面所

お風呂場や洗面所などの水回りには、「水を流す」という事から運気が流れてしまいます。

また、湿気も多く、汚れたり傷んだりする可能性も高いですね。

水回りは悪い運気を洗い流す場所としても言われていますが、ここに保管するといい運気が流れていくのです。

そのため、宝くじの保管場所としては適していません。

宝くじを保管してはいけない場所|キッチン

キッチンへの保管も避けましょう。

暗くて静かな場所として冷蔵庫に保管する人もいますが、これには賛否両論な意見があります。

キッチンは火を使う場所として、お金を燃やすという意味を持っている場所と言われています。

最近ではIHを利用している人が多く、火は使っていないという意見もありますが、IHでも火を使っている場所として変わらないので注意しましょう。

お金が燃えることを連想させた場所には保管したくないですよね…。

宝くじは汚れた場所に保管しない

金運アップのために「掃除」をすると、上記でもお話ししましたが、どんなに運気が上がる場所であったとしても、汚れた場所に宝くじを保管することで、運気が下がってしまいます。

金運だけではなく、全体的にいい運気を呼び寄せるためには部屋掃除は欠かせません。

運の良い場所をきれいにすることでさらにその運は強くなります。

運をパワーアップさせるためにも、毎日の掃除は欠かせませんね。

保管場所だけではなく、全体的に整理整頓と掃除をし、良い運気を循環させていきましょう。

当たらないだろうとマイナスな思考にならないことが大切

宝くじが当たる確率はものすごく低いです。

それだけに、高額な金額が当たった時の喜びは大きいと思います。

なかなか当たることはありませんが、最初から「どうせ当たらない」と、マイナス思考でいると、いくら開運のための行動をし、保管場所や保管方法に気を付けても、その運気は上がりません。

一番大事なのは、本人のマインドなのです。

後ろ向きな気持ちでいると運を下げてしまいます。

宝くじは夢を買うものと言われているように、良い夢を見たと思えばもし当たらなくても諦めがつきますよね。

結果が分かるまでは、当たった自分を想像しながら楽しみましょう。

「どうせ当たらないだろう」と考えるよりも、当たって喜んでいる自分を想像するといいですね。

引き寄せの法則を利用し、「宝くじが当たった」と口に出して唱えてみるのもおすすめです。

プラスな発言をし続けていれば、言霊の力によっていい方向へと進む可能性もありますよね。

宝くじの保管場所まとめ

今回は「宝くじの最適な保管場所」についてお伝えしました。

宝くじをただ買うだけでは金運アップはしません。

当選確率を上げるために保管場所や保管方法など、運を上げるために出来ることをしておくといいですね。

実際に宝くじで高額を当てた人は、購入方法から保管場所、保管方法にかけていろいろとこだわりを持っている人が多いです。

出来るところから取り掛かり、やってはいけないことに関しては間違えてしまわないように気をつけなければいけません。

運を上げて、金運アップにつなげていきましょう。

この記事が参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次